小松菜の白い斑点!?

小松菜の白い斑点について質問頂いたので問答を記載します。

質問

最近初めてプランターで小松菜やなす(接ぎ木)&ネギ(コンパニオンプランツ)をはじめました。

3週間ほど経ちますが、ここに来て小松菜が虫に食われるものも多く出てきたのと、うどんこ病なのか白い斑点が昨日くらいから出てくるものが半数以上あります。

今日500倍の重曹水もスプレーしてみました。

土は培養土4:赤玉土6で使用しています。

防虫対策として寒冷紗も夜に時々使用していますが、虫に食われている状況です。

何かしら農薬など対策した方がいいのか。

土づくりで工夫するとよかったか。

竹酢液なども気になっており、葉っぱや土壌に使ってみるか。

いろいろ模索しています。

今のまま収穫するとして、今できることはどういったことになるでしょうか。

(実物の画像)

回答

おそらくですが白サビ病かと思われます。

うどんこ病同様にカビの一種なので密植などによる過湿状態は避けた方が良いかと思います。(余分な葉を取り除く・株間をしっかりとる等)

肥料については通常8:8:8などのバランスが取れたものを使用しているかと思いますが、
窒素過多による病気の発生も考えられるので窒素分の少ない肥料を試してみても良いかと思います。

寒冷紗などで覆っていても虫に食われる状況であればヨトウムシなどが原因の可能性があります。

株元の周囲を掘って虫がいたら捕殺は必要になります。

薬剤で使用するなら株元にオルトランなどの使用はいかがでしょう?

竹酢液は使用した経験が無いので何とも言えませんが木酢液はアブラムシ対策に使用して一定効果はありました。

木酢液などの場合はどちらかと言うと予防効果的な意味合いが強いかと思いますが農薬を使わないで済むならアリかと思います。

ヨトウムシには効かないと思いますが(笑)

自分の方で考えられる対策は以上になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です