家庭菜園を始めよう

search
  • ホーム
  • 野菜の育て方
  • 便利帳
  • 土づくり
  • 新着一覧
  • お問合せ
menu
  • ホーム
  • 野菜の育て方
  • 便利帳
  • 土づくり
  • 新着一覧
  • お問合せ
キーワードで記事を検索
  • 1時間で作れる育苗棚(2,050円)

  • 野菜別 発芽・生育温度一覧表

  • 株間一覧表

  • 栽培カレンダー(種まき・植え付け・収穫)

  • pH別・野菜一覧

スナップエンドウ

成長&収穫

2020.05.14 isamu

  種まきから5か月後 2020.4.10 だいぶ成長してきました♪ 実がパンパンに膨らんでます。 2020.4.22 味は最高♪ 2020.4.28 収穫して1ヶ月 花が少なくなってきました。 2020.5….

日記

土起こしからマルチ掛け

2020.05.14 isamu

 シーズン1  シーズン2

日記

小松菜の白い斑点!?

2020.05.14 isamu

小松菜の白い斑点について質問頂いたので問答を記載します。 質問 最近初めてプランターで小松菜やなす(接ぎ木)&ネギ(コンパニオンプランツ)をはじめました。 3週間ほど経ちますが、ここに来て小松菜が虫に食われるものも多く出…

日記

2020年5月1日の畑(癒されます♪)

2020.05.01 isamu

フルティカ(中玉トマト)

種まき~苗 2020.2.29~3.25

2020.03.30 isamu

種まき 準備~種まき 2020.2.29 まずは種を植えるポッド&土の準備 こちらの土は100均で売っています。 水に1時間以上付けてふやかしたら予め用意したポッドに投入して表面に混ぜ込みます。 ポッドに入っている土は培…

ヤマイモ2020~

植付け 2020.3.21

2020.03.21 isamu

前回(去年)チャレンジしたのはクレバーパイプでの植付けですが、今回チャレンジするのは波板栽培です。 普通に山芋を植えると真っすぐ下に伸びていく(画像一番左の芋)ので山芋収穫時の労力が半端なく疲れます。 その労力を少しでも…

ニンジン

種まき 2020.3.15

2020.03.15 isamu

今回ニンジンを育てる畝は客土(コンポスト・腐葉土)を混ぜたもので隣の畝は落ち葉床にしているのでコガネムシの幼虫などの心配があることからこちらの薬を若干混ぜてあります。 今回は筋蒔きをするのでまず畝に支柱で溝を作ります。 …

ジャガイモ

ジャガイモ植付け 2020.3.15

2020.03.15 isamu

今回植える場所はこの2つの畝 概ね真っすぐに穴を掘ります。 用意した種芋は男爵・キタアカリ。メークイン 株間30cm(今回は余裕があるので40cm)で植えられるように測りながら位置を決めていきます。 ジャガイモのあった場…

スナップエンドウ

植替え・支柱立て 2020.2.29

2020.03.02 isamu

植替え 2020.2.29 だいぶ成長してきたので植替えを行ないます。 (最初から株間30cm離していれば植替えの必要はありませんが、種まき当初は畝の確保が難しかったので15cmで種まきした為です。) 引っ越し先の土を耕…

ジャガイモ

畝立て 2020.2.23

2020.02.24 isamu

畝立て開始 2020.2.23 今回ジャガイモの畝は2本作る予定です。 畝幅80cm 畝間40cm まずは畝立てする場所の土を掘り返します。 手前の茶色い箇所はフライングで入ってしまった牛ふん 1畝分掘り返しました。 掘…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

アドセンス

年間スケジュールを立てよう

あなたは畑をどれだけ知ってる?

生育に適したpH値って!?

連作障害について知ろう!

市民農園を探そう

カテゴリー

  • かぼちゃ
  • ジャガイモ
  • スイカ
  • スナップエンドウ
  • トウモロコシ
  • ナス
  • ニンジン
  • フルティカ(中玉トマト)
  • ヤマイモ2020~
  • 日記
  • 未分類
  • 玉ねぎ
  • 畑に必要な道具・肥料
  • サイトマップ
  • プロフィール

©Copyright2025 家庭菜園を始めよう.All Rights Reserved.