フルティカ栽培 事前準備
2022.1.29 事前にセルトレイの準備です。

育苗棚も用意(作り方はこちらを参考に)

2022.2.5 種まき

まだまだ寒い時期なのでコタツで温めます。
タッパに水を含ませたクッキングシートで種を包みます。
2022.2.13 発芽♪

発芽を確認したらすぐにセルトレイに植えます。

根がクッキングペーパーに絡みついている場合は水の中に浸すと剥がしやすいです。(取れそうもない場合は無理をしないで一緒に植えましょう)
2022.2.15 植付け2日目

2022.3.8 植付け23日目

2022.3.10 植付け25日目

2022.3.14 植付け1ヶ月後

ようやく苗らしくなってきました。
2022.3.10 植付け40日目

2022.4.10 植付けから約2ヶ月

この頃なると成長するスピードが上がってきます。

セルトレイが狭くなってきたので16穴のセルトレイに引っ越し

2022.4.21 引っ越しから約10日

土の量が増えた分だけ根がはり大きくなるスピードも倍増です。
2022.4.30 フルティカ君、畑デビュー
いよいよ待ちに待った畑デビューです。

垂直栽培なので支柱を立てます。

風に煽られないようにレジ袋で行灯
