株間とは!?
読んで字のごとく
作物の株と株の間のことです。
種まき(苗の定植)の時点では株間が狭くても問題なく見えますが、成長と供に根が伸びて葉も生い茂ってきます。
成長した時に根が絡み合ったり葉っぱが茂ることで風通しが悪くなれば病気にも掛かりやすくなります。
野菜が成長した時に害が出ないようにするため株間の基準に沿って植えましょう
株間別・野菜一覧
・間引き後の最終株間になります。
・あくまでも目安としてご利用ください栽培方法や作型など条件によって異なる場合があります。
| 株間 | 野菜名 |
| 5cm | ホウレンソウ・コマツナ・ハツカダイコン |
| 10cm | ネギ・ニンジン・カブ(小蕪) |
| 15cm | チンゲンサイ・シュンギク・ミズナ タマネギ・ニラ・ゴボウ |
| 20cm | ナバナ・シソ |
| 30cm | オクラ・エダマメ・インゲン(ツル無) エンドウ・落花生・トウモロコシ ダイコン・カブ(大蕪)・ジャガイモ パセリ・イチゴ |
| 40cm | ソラマメ・キャベツ・ブロッコリー カリフラワー・ハクサイ・レタス リーフレタス・セロリ・サツマイモ インゲン(ツル有) |
| 50cm | トマト・ピーマン・ナス キュウリ・メキャベツ・アスパラガス パプリカ・トウガラシ |
| 100cm | カボチャ・スイカ・メロン ズッキーニ・ゴーヤ |





